トップページ
院長紹介
クリニック案内
設備紹介
アクセス
歯周病とは歯の周囲の組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント質)に障害がおこる病気です。現在、40才以上の日本人の90%以上が歯周病にかかっていると言われています。 歯周病の特徴は非常に慢性的でゆっくりと進行するため自覚している方が非常に少ないことです。 その結果、際立った症状(痛みを伴って歯肉がはれて、歯がぐらぐらゆれる)になってから歯科医院を受診したら、「抜歯」と言われる方も少なくありません。 歯周病に関しても早期発見と早期治療、それと歯周病にならないための予防が大切です。